ホームポケットキッズとは
ポケットキッズの概要
- 正式名称
- NPO法人ポケットキッズ
- 代表者
- 藤田悦子
- 職員数
- 21人(うち社員8名、パート9名)
- 所在地
- 〒939-2716 富山県富山市婦中町下轡田872
- 代表電話
- 076-466-5777
- 事業内容
- 放課後児童健全育成事業として小学校に通う1~6年生の放課後の居場所と安全の提供、また、働く親御さん達の子育て支援をしています。
- 運営理念
- 私たちは、子どもたち一人一人に寄り添い人間性を尊重し夢が描ける幸せな人生になるよう精一杯の支援をします。子どもたちの居場所づくりのため、最大限の努力をします。
- 運営方針
- 私たちは、子どもたち一人一人の性格や得意分野、人間性を見極めた上で、その子に合った支援を行い一人一人の自立に向けてサポートします。
理念 ー私たちの目指すものー
- 子どもたちを真ん中に。
- ポケットキッズは、親・スタッフがお互いを、パートナーとして成長し合い、一緒に子育てできる場でありたい
- ポケットキッズは、働く親を持つことに誇りを持ち通い続けられる場でありたい
- 子どもたち
-
- 心身ともにリラックスし安心して自分を出して生活できる。
- 異年齢での集団遊びや、自分で考え工夫した遊びができる。
- ルールを守り、友達との関わりの中で社会性を身につける。
- 保護者
-
- 保護者は、安心して働ける。
- 保護者同士の交流ができる。
- 保護者とスタッフは、パートナーとして共に子育てできること
- スタッフ
-
- 子ども一人一人の話をみんなでキチンと聞き、話し合いで解決する
- 子どもたちが笑顔でいられるよう心身のケアをする
- 子どもたちと本気でぶつかり、信頼関係をきずく
- 地域
-
- 子どもたちは、ボランティア活動を通して、地域貢献を学ぶ
- 地域と子どもたちの触れ合いを大切にする
- 地域と連携し、地域と共に子どもたちを見守る
沿革
- 2007年10月
- 「ひまわり子ども会」の父母会会長を引き受けたことを契機に学童保育の活動を始める。
- 2008年10月
- 次年度入所予定の1年生が定員の100人を越え、抽選漏れの児童に対し受け皿が無く、地域の有志にお願いし、子供たちの居場所を探し奔走。
- 2009年4月
- 羽根建設斎藤氏のご厚意により、婦中町速星724の斎藤ビル3階に2室を借り、地域ミニ放課後児童クラブ「ミニポケット」を運営開始。
1年生16名、2年生2名でスタート。次年度1年生の増加に伴い、法人化を決定。 - 2009年6月
- NPO法人格の取得手続きを開始。
- 2009年11月
- 特定非営利活動法人ポケットキッズを設立。
- 2010年4月
- 婦中町速星589の婦中興業ビルの1,2階に、「学童保育ポケットキッズ(現在のポケットキッズG)」を運営開始。1年生25名、2年生16名、3年生2名、合計43名在籍。
次年度1年生の受け入れに対し、この施設では対応できず、新たな場所探しを開始。 - 2011年4月
- 婦中町速星563の松下ビル1、2階に「学童保育ポケットキッズⅡ」を運営開始。
- 2011年10月
- 「鶴坂っ子父母会」より鵜坂小学校も待機児童数が増えたため、相談を受ける。
鵜坂地区での開設を決断し、新たな場所探しを開始。 - 2012年1月
- 介護施設「ちゅらさん」より2階建て施設を購入。
- 2012年4月
- 「学童保育ポケットキッズウサカ」を運営開始。
1年生35名、2年生10名、3年生11名、合計56名在籍。 - 2014年4月
- 「学童保育ポケットキッズウサカ2」を運営開始。
毎年30名の新1年の入所予定があり、2階を改装し増床。 - 2015年4月
- 耐震化に対応するため婦中町速星に新しく施設を建設。
- 2016年4月
- 地域ミニ放課後児童クラブ「ミニポケット」を改め、学童保育「ポケットキッズM」とする。
- 2018年4月
- 婦中町速星723に「ポケットキッズM」を移転。
宮野小学校学童父母会からの相談により、1年生3名を受け入れ車による送迎開始。 - 2019年4月
- 速星小学校1年生11名、2年生13名、3年生24名、4年生13名、5年生17名、6年生6名、合計84名 宮野小学校1年生3名、合計3名 鵜坂小学校1年生35名、2年生24名、3年生32名、4年生24名、5年生11名、6年生6名、合計132名 総勢219名の児童が、ポケットキッズへ元気に通っています。
- 2020年4月
- 新型コロナウイルス感染症によって募集する児童数を見直す。
- 2021年4月
- 長期休暇のみの利用を廃止して、通年利用として活動する。利用料の改定を検討する。
- 2022年4月
- 新しい利用料の体系で運営を開始する。